PR

【宿泊記】フェアフィールド・バイ・マリオット札幌に夫婦で泊まったレビュー

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の外観 源泉掛け流しの名湯♨️【東北&九州】

北海道に移住して初のマリオット、「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌(以下、FF札幌)」に宿泊してきました。

マリオットボンヴォイ・プラチナエリート夫婦による、実体験レビューです。

プラチナ特典の内容――無料朝食はあるのか、アップグレードはどうなのか、などなど。

実際に泊まってわかった「FF札幌ならではの特典と魅力」も詳しく紹介します。

ロケーションは、すすきのや大通公園、二条市場が徒歩圏内という好立地。

観光にもビジネスにも動きやすく、アクセスのよさが際立ちます。

また、フェアフィールドブランドながら朝食レストランやおしゃれなカフェがあるのも大きな特徴です。

北海道食材を使った朝食や落ち着いた雰囲気の客室など、清潔感と居心地のよさも印象的でした。

価格以上の満足感を得られる「コスパの高いマリオット系ホテル」として、札幌滞在を検討している方に参考にしていただきたい宿泊記です。

ぜひ最後までお読みください。

🔻この記事を書いた人🔻
雪駄キック
雪駄ちゃんアイコン
♨️日本の「いいもの」を実際に体験して広めていくライター
♨️40代脱サラ管理職
♨️旅行で46都道府県を制覇
♨️マリオットボンヴォイ・プラチナエリート

 

【プラチナ特典】FF札幌のエリート特典はこれ(25年10月現在)

まずは、FF札幌のプラチナエリート特典についてご報告します。

今回泊まったときに適用された特典は以下の4つでした。

【FF札幌のプラチナエリート特典】
①飲み物&軽食(朝食ビュッフェ含む)または500ポイント
②アーリーチェックイン
③レイトチェックアウト(〜16時)
④コーヒー飲み放題(※宿泊者全員対象)
※今回は部屋のアップグレードはなし、クラブラウンジもありません。

①飲み物&軽食または500ポイント

1つ目は飲み物&軽食、または500ポイントです。

飲み物と軽食は、それぞれメニューの中から選べます😃

【飲み物☕️】
✅フルーツジュース(りんご・ぶどう・トマト)
✅ソーダ(ペプシ・ジンジャエール)
✅ワイン(白・赤)
✅ビール(サッポロクラシック・小樽ダーク)
私が選んだぶどうジュースは北海道余市町のストレートジュースでした。
ワインやビールも北海道のものらしく、地元でしか飲めないものは嬉しいですね😃
【軽食🍞】
✅フィナンシェ(プレミアム)
✅セレクトチョコレート
✅ロイヤルミルクティソフト
✅クロワッサンサンドウィッチ
✅朝食ビュッフェ(滞在中1回)※期間限定
期間限定ではありますが、朝食ビュッフェ(3,630円/人)も選べたので、これが一番おトクかと思います。
また「ロイヤルミルクティソフト」と「クロワッサンサンドウィッチ」は併設のカフェ(FIKA CAFÉ Lagom)での提供になります。(10時〜18時までの提供だそう)
私は「ぶどうジュース」と「朝食ビュッフェ」を選びました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のプラチナエリート特典の紙
👆チェックイン時にフロントにて希望を聞かれます。朝食が選べたのは嬉しい。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のプラチナエリート特典(ジュース)
👆余市町のぶどうジュース(ストレート)とウェルカムギフトのチョコレート(美冬)。

どちらも甘くて美味しかったです。

 

②アーリーチェックイン

2つ目はアーリーチェックイン。

13時30過ぎにホテルに到着しましたが、お部屋の用意ができているとのことで、チェックインさせてもらえました。

荷物を持って歩き疲れていたので、これも嬉しい特典ですね😃

 

③レイトチェックアウト

3つ目はレイトチェックアウト。

客室の混雑状況にもよりますが、今回はチェックアウトも16時まで可能だと言われました。(金曜に宿泊)

予定があったので、13時チェックアウトでお願いしました。

ギリギリまでホテルステイを楽しみたい人にオススメの特典です。

 

④コーヒー飲み放題(宿泊者全員)

これはプラチナ特典ではなく宿泊者全員への特典ですが、2階にあるコーヒーが無料で飲めます。

コーヒーはホット・アイスが選べるほか、カプチーノや抹茶ラテ、ココアなどもありました。

濃さや砂糖やクリームの量も調整できる秀逸マシンです。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の2階の無料コーヒーコーナー
👆2階にある秀逸コーヒーベンダーと電子レンジ

ちなみに、お部屋のアップグレードはありませんでした。

金曜だったのもあり、プラチナでは厳しいのかもしれませんね。

また、フェアフィールドブランドなので「クラブラウンジ」もありません。

\充実のプラチナ特典/
FF札幌に泊まってみる!(マリオットボンヴォイエリート)

 

【客室】FF札幌のツインベッドルームのレビュー

では早速チェックイン〜客室をご紹介いたします。

ホテルは地下鉄の「豊水すすきの」「すすきの」「大通」駅から徒歩圏内にあります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の外観
👆ホテルの外観はこちら

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の付近の眺め
👆二条市場やテレビ塔がすぐそこです。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の外観
👆信号を渡ると、フェアフィールドの看板が

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の外観
👆カフェがあるフェアフィールドは珍しい・・

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の外観
👆エントランス

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフロント
👆エントランスを入ると右にカフェがあり、フロントは奥です。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のカフェ
👆「FIKA CAFÉ Lagom」アフターヌーンティーを楽しむ方々が大勢いました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフロント
👆2階には会議室とジムがあり、螺旋階段でも上がれます。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフロント
👆フロント前のロビーフロア

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフロント
👆上から見たフロント

少し早めの13時30に到着しました。

荷物を預ける予定でしたが、もうお部屋が用意できたとのことで、アーリーチェックインをさせてもらいました☺️

今回はツインルームで、アップグレードはありませんでした。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の10階のエベレーターフロア
👆今回のお部屋は10階

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の廊下
👆お部屋はどこかな〜(ワクワク)

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の自販機
👆自動販売機と製氷機

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のお部屋のドア
👆1015号室へイン!

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋
👆ツインベッドのお部屋です。28㎡と広いです。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋の荷物置き
👆入ってすぐに荷物置きスペースあり。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のクローゼット
👆クローゼットには金庫とスリッパ、アイロンセットあり。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のセキュリティボックス(金庫)
👆金庫(セキュリティボックス)はパソコンが入る広々サイズ

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のスリッパ
👆ネイビーのフカフカスリッパ(九州のFFはホワイトでしたが)

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のツインベッド
👆全米売上No.1のサータ社製ベッド(120cm✖︎2)

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のベッドサイドテーブル
👆ベッドサイドテーブルには、お馴染みの書きやすいボールペン

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋
👆奥から入口側を望む。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のエアコンコントローラー
👆エアコンのコントローラーは年季が入ってますが、快適な温度をキープしてくれてました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のテレビ
👆テレビ&テーブルもやや広く、ワーケーションにも使えます。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋の館内着(部屋着・寝間着)
👆館内着(部屋着)はフリーサイズでゆったりしていて、ぐっすり眠れました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のコンセント
👆USB充電ができるコンセントあり。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のミニバー
👆ミニバー。ミネラルウォーターは北海道上川町の天然水でした。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のコーヒー(ネスプレッソ)
👆ネスプレッソのコーヒー3種類が無料で飲めます。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋の冷蔵庫
👆ミニバーの下には冷蔵庫

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋の冷蔵庫
👆中身は空っぽでした。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋の空気清浄機とゴミ箱
👆空気清浄機とゴミ箱。色もブラックで統一感あり。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋にあるテーブル
👆ソファー付の部屋ではなかったですが、座り心地の良いイスあり。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋からの眺め
👆窓からの眺め(10階)

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋から見える夜景
👆夜景はこんな感じ。テレビ塔のライトアップがキレイです。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋
👆夜のお部屋の雰囲気

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のトイレ
👆トイレとバスルーム(風呂)

FF札幌には大浴場はないので、客室に浴槽がついています。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋の洗面
👆洗面所(ウェットスペース)

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のアメニティ
👆アメニティ類

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のドライヤー
👆ドライヤーはパナソニック製。風も強くてすぐ乾きました😃

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のバスルーム
👆バスタブとシャワー。綺麗です。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のシャンプー類
👆シャンプーはフェアフィールドブランドおなじみの「NIRVAE」

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のシャワーヘッド
👆シャワーはINAX製で3種類切替可。ナノミストもあり、お肌がツルツルになります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の部屋のシャワーヘッド
👆シャワーの種類はボタンで切り替えられます。

ということで、客室のご紹介でした。

他の新築系のフェアフィールドに比べると、建物にやや古さはあるも、清掃がしっかりいき届いており清潔感がありました。

キレイ好きな妻も「また泊まりたい」と言ってくれました。

 

【朝食】FF札幌の朝食ビュッフェ(LUONTO)のレビュー

次に朝食(モーニング)ビュッフェのご紹介です。

期間限定らしいですが、今回はプラチナ特典で朝食無料が選べましたので、頂いてきました。

普通に行くと3,630円/人なので、これはお得ですね。

会場は、1階にある「Restaurant LUONTO」です。

営業時間は「6:30〜10:30」です。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェマップ
👆朝食ビュッフェの全体図です。お部屋に置いてあったので、事前に作戦を練ってから参戦できました。

では、いざ会場へ!

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ会場
👆1階のレストラン入口です。横のカフェとお間違えのなきよう。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ会場
👆ビュッフェは真ん中に、左サイドと右の階段上に席があります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ会場
👆階段上の奥の席に案内されました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ会場
👆あいにくの雨でしたが、大きな窓は開放感がありました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのサラダ系
👆まずはサラダバー。ドレッシングも3種類ありました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェの和食系
👆イカの塩辛をはじめ、ネバネバ系が並びます。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのオートミール
👆オートミールやナッツ類

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェホットミール
👆揚げ物や肉系のホットミール。北海道産ベーコンやジンギスカンなどのご当地系も。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのパン
👆パン類も種類豊富。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのカレー
👆カレーライスには焼き野菜も乗せられて、美味しかったです。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェの出汁茶漬け
👆お米は道産の「ゆめぴりか」。出汁茶漬けも選べます。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのご飯
👆私イチオシの「イカの炊き込みご飯」です!タレが染みててうまかった!

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのフォー
👆「フォー」も作れる珍しさ。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ会場
👆卵料理系のライブキッチンもあります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのライブキッチン(エッグ)
👆卵料理のメニューも豊富です。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのライブキッチン(エッグ)
👆オムレツに乗せる具材もたくさん。私はサーモンをチョイス。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェのドリンク
👆ドリンクバー。健康系のザクロの美酢ドリンクなんかも。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の朝食ビュッフェ
👆せっかくなので、北海道ご当地系食材で攻めました。

朝食の感想ですが、北海道食材を使っているものが多く、美味しかったです!

ただ、他のマリオット系ホテルの朝食に比べると、ややインスタントな(冷凍系が多い?)感じはしました。

近くに二条市場もありますし、1人3,630円と考えると、あえて有料で朝食を食べるには高いかなとも思いました。

ただ、プラチナ特典として無料で食べられる今なら、ぜひオススメしたいです!

\朝食無料のプラチナ特典は今だけ/
FF札幌に泊まってみる!(マリオットボンヴォイエリート向け)

 

【ジム】FF札幌のフィットネスのレビュー

続いてフィットネスジムのご案内です。

24時間オープンで、宿泊者であれば誰でも利用できます。

わりと広くて人も少なく、悠々と運動ができるのでオススメです!

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のエレベーターで2階へ
👆フィットネスセンターは2階にあります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の2階フロア
👆エレベーターで2階に到着。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の2階から1階への階段
👆1階へは螺旋階段でも降りられます(元々結婚式で使うホテルだった!?)

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の上から見たカフェ
👆上からカフェを臨む。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のミーティングルーム(会議室)
👆会議室(ミーティングルーム)もあります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフィットネスジム(2階)
👆会議室の横に、フィットネスジムの入口があります。

ルームキーをかざすと入室できます。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフィットネスジム(2階)
👆清潔感のあるフィットネスルームです。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフィットネスジム(2階)
👆ウォーキングマシンにウェイト系も。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフィットネスジム(2階)
👆サイクリングマシンにバランスボール

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフィットネスジム(2階)
👆ウェイト系

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のフィットネスジム(2階)
👆タオルとウォーターサーバー。運動後の冷水はありがたい。

朝も夜も全然人がいなかったので貸切状態でした。

人目を気にせずひと汗かくのには最適な空間です!

 

【周辺散策】FF札幌付近の観光・食事スポット

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の周辺散歩(二条市場)

FF札幌は「二条市場」や「大通公園」「すすきの」が徒歩圏内という好立地です。

天気のいい日は周辺をお散歩してみてはいかがでしょうか。

私は歩いてすぐの距離にある「二条市場〜大通のテレビ塔」に行ってきました。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の周辺散歩(二条市場)
👆ホテルから2〜3分で二条市場の端に到着。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の周辺散歩(二条市場)
👆朝から多くの人でにぎわっていました。

どのお店も観光地価格ですが・・朝はおトクなモーニングも味わうことができます。

朝食なしプランの方は、朝から海鮮丼モーニングなんていかがでしょうか。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の周辺散歩(テレビ塔)
👆二条市場を過ぎて5分くらいのところに札幌テレビ塔があります。

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌の周辺散歩(テレビ塔)
👆近くで見るとダイナミック!

朝食後の運動にちょうどいい距離感でした😃

 

【アクセス】FF札幌への行き方

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌へのアクセス方法は以下の通りです。

■札幌駅からのアクセス

  • 札幌市営地下鉄 南北線「すすきの駅」から徒歩約10分
  • 札幌市営地下鉄 東豊線「豊水すすきの駅」1番出口から徒歩約5分

空港や札幌駅方面へのアクセスも非常にスムーズです。

■新千歳空港からのアクセス

JR快速エアポート利用の場合
 新千歳空港 → 札幌駅(約40分)
 → 地下鉄東豊線に乗り換え「豊水すすきの駅」下車
 → 駅から徒歩約5分

空港連絡バス利用の場合
 「南4条」または「すすきの」停留所で下車し、徒歩約5分。
 荷物が多い場合や雪の日は、バス利用が便利です。

■車でのアクセス(駐車場あり)

ホテルには専用駐車場(1泊1,650円・予約不可)があります。

台数に限りがあるため、繁忙期や週末は早めの到着がおすすめです。

満車の場合は、近隣のコインパーキング(徒歩1〜2分圏内)も複数あります。

札幌中心部ながらも比較的静かな立地で、車での移動を予定している方にも利用しやすい環境です。

 

【今だけプラチナ朝食無料!】絶好のロケーションで札幌観光を楽しもう!

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌のカフェ

札幌中心部という抜群のロケーションにありながら、フェアフィールドブランドとは思えない充実した朝食やおしゃれなカフェが楽しめるフェアフィールド・バイ・マリオット札幌。

清潔感あふれる客室と、価格以上の満足感が得られるコスパの高さも魅力です。

クラブラウンジはありませんが、フィットネスジムや他のフェアフィールドにはないレストランやカフェを併設しており、プラチナ特典によるアーリーチェックインやレイトチェックアウトの恩恵も受けられました

観光だけでなく、札幌でのワーケーションにも最適な滞在先です。

さらに今なら、プラチナエリート特典として、朝食が無料になる「期間限定」キャンペーンを実施中。

この特典はいつ終了するかわかりません。

札幌滞在を検討しているなら、今がまさに予約のチャンスです!

マリオットボンヴォイエリート会員の方は、ぜひ以下よりご予約を!

フェアフィールド・バイマリオット・札幌に泊まってみる🔻
マリオットボンヴォイ・エリートの宿泊予約はこちら

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌を今すぐ予約する!

この記事が役に立った!という方はポチッとお願いします👇
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました