米沢駅に到着!何食べますか??
米沢といったら「米沢牛」よね??
米沢牛は脂がのっててめちゃ美味しいですよね!
でも米沢牛は高いし、最近食べすぎで体にも気を使ってるし・・
ちょっとヘルシーなものが食べたいです。
けど旅行で来ているからには、プチ贅沢もしたい・・
どうしよ・・・
そんな方に朗報です!
米沢駅で、米沢牛以外の極上グルメを紹介します。
「なみかた羊肉店のジンギスカン」です。
私は2ヶ月に1回程度、小野川温泉で癒されるべく、米沢を訪れています。
先日、突然ジンギスカンが無性に食べたくなり、米沢にジンギスカン屋がないか調べたところ、奇跡の出会いがありました。
「なみかた羊肉店 めぇちゃん食堂」さんです。
ここの生ラムジンギスカンを一口食べ始めた瞬間、私と嫁、二人とも無言になりました。
なぜか?
お肉のプリプリで柔らかな食感、絶妙なタレの甘みが波に乗って口の中で踊り出し、噛んだ瞬間に弾けとんだのです。
しかも「これ本当にラム?」と思うほど、まったく臭みを感じませんでした。
本場・北海道で食べたジンギスカンを超えた瞬間でした・・・
そんな、なみかた羊肉店めぇちゃん食堂について、私の口コミをご紹介いたします。
【4つ感動ポイント】なみかた羊肉店のディナーがおすすめな理由(口コミ)
めぇちゃん食堂のオススメポイントは、4点あります。
これぞ良い店!ポイントがたくさん。
一つ一つ挙げていきます。
①こだわりの上質な生ラム肉がうますぎ!
「なみかた羊肉店 めぇちゃん食堂」は同じ建物の1階部分にある、老舗羊肉店「なみかた羊肉店」の直営店で、食材の質へのこだわりが感じられます。
米沢牛の町「山形県米沢市」で昭和三十三年に創業した老舗羊肉店の直営飲食店。
六十年磨き続けた、目利きと職人技で厳選される羊肉はプロの料理人も認める品質で、全国各地のジンギスカン店やレストランに卸で提供しています。
ジンギスカン屋という枠にとらわれずに、羊肉の可能性を追求し多彩な羊料理をご提供いたします。
(出典:食べログの紹介文より)
食べたくなってきますでしょ?
鮮度にこだわった生ラムのジンギスカンはもちろん、国内流通量がごく僅かな良質な北海道産マトンなど、メニューの説明を見ただけでこだわりが伝わります。
なんせ羊肉はヘルシーで、肉の中でもコレステロールが低いばかりか、むしろ下げる効果があるそうです!
美味しい上にヘルシーなんて最高じゃないですか??
⬆️メニューはこちら
食べ方は、通常のジンギスカン(醤油ベース)に加え、米沢市民のソウルフードとも言われる「義経焼(味噌ベース)」もあります。(義経焼はこの店が発祥とのこと)
悩んだ末に「生ラムジンギスカン愛盛り(3種)」と「北海道産マトンの義経焼」を注文しました。
⬆️「生ラムジンギスカン(愛盛り)」です。
⬆️「義経焼」です。焼く前から、味噌の味付けがしてあります。
ガッツリ両方味わいました。
どちらも甲乙つけがたいくらい美味い・・・
②メニューが豊富でワクワクする工夫あり!
ジンギスカン以外にもメニューが豊富で、すべて余すことなく食べたくなるようなラインナップです。
まずはお酒!
人生で一番美味いと思った山形の日本酒「十四代」があります!
そんな十四代の3種飲み比べが1,200円で頂けます。
これはテンション上がりました↗️↗️
十四代以外にも、日本酒や梅酒などの地酒飲み比べが豊富にあり、「一度にたくさん楽しめるメニュー設定」はお客様目線で嬉しいですね。
⬆️地酒のメニュー。飲み比べは嬉しいですね。
⬆️「十四代飲み比べ」と「梅酒(地酒)飲み比べ」
う、うますぎる・・・
一瞬で呑み終えてしまいました。
個人的には「とろとろ梅酒」が果肉たっっっぷりでお気に入りです。
続いて、〆の卵かけご飯(TKG)。
オレンジがかった卵の黄身に「マスタード」がのっています。
こんなのアリなの!?
大アリなんです!!
醤油とマスタードの相性もバッチリで、つぶつぶ食感がたまらないです。
⬆️卵かけごはん
最後に、デザートも抜かりありません。
バニラアイス十年古酒がけ、アフォガード、黒蜜きな粉アイスなど、魅力的なメニューの数々にかなり迷います。。
そんな中で、「羊乳チーズとはちみつのジェラート」なるものを発見!
なんと、、デザートまで羊さんを堪能できるのか!
即決で注文しました。
オリーブオイルをかけて食べます。
塩味がほんのり効いていて、濃厚なクリーミー塩アイスといった感じです。
食後の幸福感もひとしおでした。
なみかた羊肉店の通販サイトでも売っているようです。
イタリア産ペコリーノロマーノD.O.P(羊乳チーズ)を使用した贅沢なジェラートです。
以前中央イタリアから南イタリアにかけてを周遊した際に、本場のジェラートと羊乳チーズに感銘を受けました。
この二つを組み合わせれば更なる感動が生まれるかもしれないと思い、羊乳チーズジェラート作りをスタートしました。(なみかた羊肉店 通販サイトより)
他にも「マトンカレー」なども数種類ありましたが、お腹いっぱいで次回のお楽しみにしました。
いやぁ、ごちそうさまでした(^人^)
⬆️メニュー画面も面白い
③店員さんの接客も小気味良い
店員さんはみな親切で、義経焼の焼き方など、丁寧に教えてくださいました。
接客良く、気持ちのいい時間を過ごせました。
④米沢駅から徒歩10分圏内とアクセス抜群❗️
駅からのアクセスの良さもポイント高いです。
駅改札を出て、左へほぼ道なりに真っ直ぐ8分です!
米沢駅からの行き方はこちら👇
交差点に差し掛かると、こんな建物が見えてきます。
2階のレストランに上がる階段には、有名人の色紙が多数。
「ジンギスカンを超える羊肉料理を作る」という思いも書かれています。
ワクワクでした✨
【ネット予約可能】米沢グルメ(ディナー)なら、なみかた羊肉店めぇちゃん食堂で!
なみかた羊肉店めぇちゃん食堂は、細部までこだわりが感じられる店、お客様目線の店でした。
思わぬことでこの店に出会いましたが、これも何かの縁。
大満足だったので、また利用させて頂きたいと思います。
コロナ禍で飲食店は厳しい状況ですが、どんな状況でも「良い店」には人が来ますし応援されます。
これからも「良い店」にお金を使い、ブログでも紹介することで、私なりの応援をしていきたいと思います。
また来ます!
※人気店と思われますので、事前に予約をしてから行くのをオススメします。
※ネット予約は食べログのみできますのでお早めに!👇
「なみかた羊肉店 めぇちゃん食堂」のネット予約はこちら(営業時間もこちら)
帰りがけに見た米沢駅前の雪像新幹線。
米沢で日帰り温泉+おしゃれカフェを楽しむなら👇
【源泉掛け流し温泉+暖炉のあるカフェ】小野川温泉・宝寿の湯で贅沢ほっこり時間。
【宿泊記ブログ】うめや旅館(小野川温泉)は冷え性に最適な源泉かけ流しの宿(東北山形)
【東北のお伊勢様と境内にあるおしゃれカフェ】熊野大社とichoカフェでほっこり時間
【一人旅におすすめ】東北の源泉かけ流し温泉宿10選 〜電車で行ける湯治場編〜
この記事が役に立った!という方はポチッとお願いします👇
にほんブログ村