PR

【体験レポ】グロービス・クリティカルシンキングで論理的思考力が爆上がりな件

ディスカッションしている 経理キャリアアップ【ワンランク上へ】

ロジカルに話ができる人になりたい!

メールや社内文書などをわかりやすく書ける人になりたい!

課題解決の有効なアプローチについて勉強したい!

会社の上司や同僚で「物事を論理的に理路整然と話せる人」いますよね?

だいたい仕事のデキる人って、考え方や話し方がロジカルじゃないですか?

私は元々感覚的に話すタイプだったので、アドリブで論理的に話したり、論点をうまく伝えることに苦手意識を持っていました。

なので、ロジカルな説明がパッとデキる人に憧れていました。

ロジカルな頭って、生まれ持った才能でしょ?

最初はあきらめていました。

でも違うのです!

ロジカルシンキングは、鍛えることで身につけることが可能。

私が身につけるきっかけとなったのは、当時のパワハラ系上司に「もっとロジカルに話せ!」とガチギレされたことでした。

敵意むき出しだった私は「じゃあロジカルシンキングを鍛えて見返してやろう!」と思い、本やセミナーなどいろいろ探しました。

そこでたどり着いたのが「グロービス(GLOBIS)」というビジネススクール(経営大学院)の「クリティカルシンキング」という授業でした。

結論から言うと、とてもよかったです!!

論理的思考が鍛えられるのはもちろん、コミュニケーション能力も上がりました。

言いすぎかもしれませんが、全てのビジネスパーソン、いや全人類が受けるべきだと思いました!

そこで今回は、グロービスでクリティカルシンキングの授業を受けた感想と、受講した後に自分がどう変わったかについて書きたいと思います。

授業の具体的な内容は書けませんが、雰囲気や受けることのメリット・デメリットなどについても書いていきます。

【クリティカルシンキングはこんな方にオススメ】
物事を体系立てて考える力を付けたい方
相手に伝わるコミュニケーション力を身に付けたい方
・あふれる情報から適切な情報を選択して本質を見極めたい
有効な課題解決力を付けたい方
効果的な交渉、部下のコーチング、会議の進め方などに悩んでいる方

 

【定義】クリティカルシンキングとは何か

マインドマップ

クリティカルシンキングとは何かというと、こちら(グロービスのホームページ)に大変わかりやすく記載されております。

クリティカルシンキングを直訳すると「批判的思考」です。

ロジカルシンキングの「論理的に考える」という意味も含まれますが、自分自身を客観視することで、自分の考えや思い込み(前提条件)を批判的に検証し、論理を固めていく手法です。

クリティカルシンキングの基本姿勢
1.目的(イシュー)を常に意識する

2.思考の癖を知る
3.問い続け、考え抜く
出典:GLOBIS クリティカルシンキングとは? ビジネスにおける有用性は?

これを身につけると以下のような効果があります👇

クリティカルシンキングを身につけるとどうなるか

私の場合、文章構成力も上がったので、経理業務のほか副業でブログを書くのにも役立っています。

また、クリティカルシンキングは論理的思考が鍛えられるだけでなく、相手の立場に立った適切なコミュニケーションができるようになります。

そのため、相手との前提条件の違いによる「すれ違い」や「噛み合わない」などのトラブルも避けることができるようになりました。

経理マンがクリティカルシンキングを身につけると・・
✅アドリブでの説明が下手
👉経営層や関連部門に説得力のある説明ができる様になれる
✅業務はルーティンワークが多く、上司から言われたことをこなすことが多い
👉自発的に課題を見つけ、付加価値の高い仕事ができる様になれる

 

【概要と雰囲気】グロービス・クリティカルシンキングの授業について

では、実際の授業について書いていきます。

グロービスの授業の頻度は?

クラスルーム

授業は約3ヶ月、2週間に1回あります。(Day1〜Day6まで)

そんな少ないの?と思わるかもしれませんが、これは予習と復習に時間を割くためです。

毎回、事前に宿題(アサインメント)が出されます。

宿題は事前に決められたものと、講師から突発で出される宿題があります。

授業がない週は、クラスのメンバーが自主的に集まって「勉強会」を開いたりしています。

また、メーリングリストを作って授業の振り返りやまとめ、宿題の投稿など、日々皆で意見交換をしました。

グロービスの授業はアウトプット中心の参加型

ディスカッションしている

授業はアウトプットが中心であり、知識は事前に自習でインプットしていきます。

講師が一方的な説明をする「受け身」の授業ではなく、事前にインプットした内容を踏まえてディスカッションをする「攻め」の授業です。

これは「理解する」という意味では、とても効率的な進め方だと思いました。

一方的な受け身の授業では、内容をすぐ忘れてしまうばかりか、ビジネスの現場での実践には不向きです。

会社で長い長い一方的な研修を受けて、実際の職場で実践できている人はどれくらいいるでしょうか?

アウトプットをすることで記憶が定着するほか、自分の考えが整理できるのです。

授業では発言の回数や内容が「得点」として成績にカウントされます。

よって、みな積極的に手を挙げ発言をしています。

日本の学校では考えられないですね。

社会人ではなかなかできないアツい体験ができますよ(笑)

 

グロービスの受講者はどんな人?

会議中

私が受けたクラスはだいたい30人くらい、受講生の業種は多種多様でしたが、知名度の高い有名な会社の方が多かったです。

職種も経営者から営業マン、研究職、弁護士などなど多種多様でしたが、経理職は私だけ。

だいたいは会社の研修として派遣された優秀な社員か、嫌々受けさせられているかの人でした。

受講料は入学金合わせて約15万円くらいですが、自腹で受講したのは私だけでした。

「自腹できたからには、得るもの得て卒業してやる!」と思い切れました。

講師の話では「今回のクラスは割とゆるい人たちが集まった」と言っておりましたが、それでもみな積極的に発言し、勉強し、非常に前向きな気持ちになれました。

社会人の学びってこんなに楽しいんだ、と実感できました。

 

グロービスの成績・評価について(課題レポートあり)

評価と成績

最終的に成績がつくわけですが、クラス内の相対評価になります。

自腹の私には関係なかったですが、会社の研修で来ている人は、成績が会社に通知されるみたいなので、必死感が半端なかったです(笑)

評価の項目は以下の通り。

【評価基準】
・毎回のアサインメント(課題)の提出点
・授業での「発言回数」「発言の質」
レポート(課題)の評価点
Day4ではレポートの提出があります。
これが結構時間がかかり(20時間くらい)、きつかったです。

 

【4つのメリット】クリティカルシンキングで得られたビジネススキル

私がクリティカルシンキングを受講して、得られたメリットは4つあります。

クリティカルシンキング受講のメリット

①「仕事の目的は何か」を意識できるようになった

仕事において「その仕事の目的は何か?」を常に考えるようになりました。

今までは、目の前の仕事をスピーディーにこなすことを目的としていました。

しかし「そもそもなんのためにやっているのか?」「この仕事をやる背景は何か?」を考えながらやることで、不要な仕事の削減や、やり方の改善などにも結びつきました。

また、資料作成時には「読み手」の立場に立ち「この資料で伝えたいことは何か?」を考える様になりました。

今までは伝えたい情報をもれなく掲載していましたが、情報量が多すぎてわかりづらい資料になっていました。

  • 読み手の関心のある情報は何か?
  • こちらが伝えなければならないポイントは何か?

を意識して内容をしぼることで、より意思のある資料ができるようになり、相手に説明する際も伝えやすくなりました。

 

②前提を意識し、具体的に表現できるようになった

メール文などの社内文書において、伝えたいことは具体的な表現で書くクセがつきました。

相手との「前提条件」の違いによる、論点のズレ(話が噛みあわない)を回避すべく、習慣化しています。

 

③あふれる情報に対して、本質を見抜く力がついた

新聞やニュース・ウワサ話など、あらゆる情報について、今までは鵜呑みにしていましたが、

  • 本当にそうなのか?
  • 何故そうなったのか?
  • その背景は?

をいちいち考えるようになりました。

なぜなら、ニュースなどに出ている情報は、起きた「結果」が表面に出ているのみで、そこに至る背景やプロセスについては報じられないからです。

また、掲載する側の利益になるようなベクトルがかかっている場合が多く、読み手は「事実」と「意見」をわけて受け取る必要があります。

ニュースの表面だけを見て、思い込みで原因などを決めつけて善悪を語るのは、相手を理解しない独りよがりの理解だと思うからです。

クリティカルシンキングによって、思考を止めずにモノゴトの本質的な理解まで近づけるようになりました。

 

④コミュニケーションにおいて、相手の立場で考えるようになった

コミュニケーションにおいて、今までは相手の話を傾聴することは心がけておりましたが、相手の「認識・関心・反応」など、相手の立場に立って話すことは意識できていませんでした。

コミュニケーションの枠組みを学び、自分の言いたいことだけを伝えるのではなく、相手の興味に合わせて言葉のチョイスや伝える順番を考えるようになりました。

 

【4つのメリット】グロービスで得られたもの(口コミ・評判)

ビジネススキル以外に、グロービスのクリティカルシンキングを受けて得られたことも紹介します。

グロービス受講のメリット

①社外の人脈がたくさんできる

一番はこれではないでしょうか?

さまざまな業種・職種の方と「利害関係なし」に同じ目的を持ち、短期間で密度の濃い経験をともにする。

これはなかなかできない貴重な経験でした。

会社の中だけにいると「社内だけの付き合い=井の中の蛙」になりがちです。

社外の人たちと付き合うことで、社外から自分の会社を客観的に見ることができるようになり、自社の課題や方向性が見えました。

そのほか、授業以外の有志の勉強会では、メンバーの会社の会議室を貸していただきそこでディスカッションをしました。

仕事以外で他の会社に入れる機会もなかなかありませんよね。

ちょっとワクワクでした。

卒業後も飲み会や相談会などを継続的に実施したりして、楽しい人脈ができました。

 

②学んだことが日々の仕事ですぐ実践できる

クリティカルシンキングはビジネスに直結するスキルなので、学んだその日から使えます。

日々の仕事の中で、目的や枠組みを考えることで、課題解決力・文章力・コミュニケーションスキル・マネジメントスキルなど、あらゆるスキルのベースとなるスキルです。

 

③社外の人から褒めてもらえることで、自信がつく

会社ではなかなか褒められることはなかったですが、授業では必ず相手の「いいところ」を褒め合います。

社外の人に褒められることで、自分の自信につながります。

私は「メールの文章やレポートが読みやすい」とメンバーの方にほめられたので、「自分の文章は社外でも通用するんだ!」と文章を書く自信になりました。

このことが、ブログを始めるきっかけにもなったのです。

また、レポートではクラス2位の点数を取ることができ、さらなる自信になりました。

 

④濃ゆい人間関係が築ける

これはメリットと感じる人とそうでない人がいると思います。

3ヶ月間、毎日のようにやりとりするので、なかなか濃ゆい人間関係です。

授業の後にランチ会(午前中クラス)や飲み会(午後クラス)も頻繁にありました。

リーダー的にグイグイ引っ張る人、やたら飲み会やりたがる人、おとなしいけど発言する内容は素晴らしい人、まったりゆるい人、とにかく色々素敵な人!?が集まっています。

みんなでワイワイするのが苦手な人は少し難ありかもしれません。

私はイケイケ系の人が苦手で、飲み会にはあまり行きませんでしたが、まったり系の人たちを集めて独自の勉強会を開催していました。

結果、今でも仲良くつながっています。

自分の合いそうな人と繋がるのも手かもしれません。

 

【まとめ】全ビジネスマンはクリティカルシンキングを受講すべき

クリティカルシンキングは全ビジネスマンのスキルを爆上げするスキルだと実感しました。

私は経理部員として、この講座を受講しました。

これからの経理部門に求められる役割は、単に伝票の入力や照査・決算書の作成・管理資料の作成のみではなく、

  • システムからアウトプットされる数字をどう見るか?
  • その数字の特徴は何か?
  • その特徴からどういえるか?どうするべきか?

など、客観的数値に基づいて、今会社がどういう状態にあるのか事実を的確に経営層に伝え、経営について意見具申することが求められると考えています。

そのためには、客観的な視点でモノを考え、論点を明確に設定し、説得力のある枠組みで相手に伝えたいと考えているので、クリティカルシンキングがより重要になってくると思います。

よって、経理マンの方にもオススメできる講座ですので、ぜひ受けられてみてはいかがでしょうか。

初回のオリエンテーションで、講師の先生に言われたことが今でも心に残っています。

「どんどん発言してください。変わった発言をした人がいたとして、”こいつバカだ”と思った時点で、そう思ってしまった自分がバカであると心得よ」

誰かを「バカだ」と思った時点で、相手のことは理解できないし、コミュニケーションは閉ざされてしまいます。

そうではなく「この人はなぜそう思ったのだろう?」と考えることがクリティカルシンキングです。

自分の考えを貫くだけでなく、相手の立場やそう思った前提条件について考えることが重要だと教えていただきました。

正義や正解は一つではありません。

人それぞれの正義があり、みな「自分の考えが正しい」と思って発言しています。

みなが自分の正論だけを押し付けると、結果、戦争が起きます。

相手には相手の考えがあり、お互いを思いやることが大事なのではないでしょうか。

まさにクリティカルシンキングは世界平和につながる思考法ではないかと。

こんな考え方を身につけることができたので、クリティカルシンキングを受講して本当によかったなと心から思います。

授業を受けたからといって、完ぺきな論理的思考が身につくわけではないですが、自発的に取り組めば3ヶ月間で基礎は身につきます。

講師の方は「クリティカルシンキングは脳の筋トレみたいなものだ」といわれていましたが、授業ではその鍛え方を教えてもらうようなものです。

要は、コツコツ毎日の脳・筋トレの積み上げが大事です。

要は腰を据えてやるかやらないか。(受け身ではそこまで身につきません)

終了後も日々職場や通勤中に意識して実践することで、身についていきます。

ぜひ受けてみてください👇

グロービス・クリティカルシンキングの公式ページへ

いきなりビジネススクールはハードルが高い!という方は、本でもクリティカルシンキングのエッセンスを学ぶことができます。

こちらをご購入ください!👇

 

【おまけ】無料でマーケティングを学びたい方へ

仕事にすぐ生かせるマーケティングノウハウがここに!

「マーケメディア」のダウンロード資料を活用しよう!

マーケティングの実践的なノウハウを知りたいなら、マーケメディアがおすすめです。

会員登録すれば、すぐに使える資料が無料でダウンロード可能。

忙しい20〜30代の会社員でも、短時間で仕事に役立つ情報を手に入れることができます。

  • 実践的なノウハウ:日々の業務に直結するマーケティングのヒントが満載
  • 豊富な事例資料:成功事例を通して効果的な戦略を学べる
  • 簡単な会員登録:すぐにアクセスできる手軽さ

今すぐダウンロードして、あなたのマーケティングスキルをアップデートしましょう👇

この記事が役に立ったという方はポチッとお願いします👇

経理・会計・税金ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました